就業規則コンサルティング
まえはら社労士事務所では、就業規則のコンサルティングも承っています。
詳しいことは以下にまとめました。
1.業務内容
会社のルールである就業規則が、現時点での関係諸法令や社会水準に適合しているか?
また実際の運用と合致をしているかを診断します。
診断の結果、労使トラブルに対応でき、会社の守りを固めることができます。
従業員にとっても、明確で安心を得られる処遇策をお手伝いします。
また改定に向けたアドバイス、各規程の作成を行います。
2.メリット
(1)貴社の労務リスクを事前に把握できます。
近年、企業における労務問題は増加の一途をたどっています。
場合によっては、企業の存続さえ危ぶまれる大問題に発展するケースもあります。
「就業規則診断」により、貴社に存在する労務リスクを事前に把握できます。
(2)貴社の実情に合わせた対策が取れます
実際に発生する労務問題は千差万別です。
就業規則を見直しても、実際の運用と合致していないのであれば、全く意味がありません。
貴社の実情を踏まえた就業規則の見直しが可能です。
(3)社員のモチベーションアップができます
公平なルールが確立されることで、社員が安心して働くことのできる職場づくりができます。
明確な組織ルールは、長期的に好ましい人材が育つ環境を生み出してくるからです。
3.業務の流れ
まずは電話、メールにてお問合せください。
業務の詳細説明やお見積もりは無料で行っております。
4.費用
【 費用について】をご覧ください。リンク先